歳時記のイメージ

さらに使いやすく、ネット予約もご利用ください。

文字サイズを変更
フォントサイズを大きくする   フォントサイズをもとにもどす   フォントサイズを小さくする

初夏の飛騨高山探索

第2回はしょうこさんです。
今回は陽子さんの日記を中心にご紹介いたします。



こんにちわ。
今回は私しょうこと陽子の二人でご案内いたします。

他県から来た私には白骨周辺の行ってみたい所
楽しそうな所が沢山ありすぎて困ってしまいます。

一度行った場所も季節や同行者によって
また違った面が発見できたりして。。。


今回は23才の陽子ちゃんと高山に行ってきました。

泡の湯からは安房トンネル経由で約1時間。

お天気が良ければ安房峠を越えてゆくコースも
個人的にはおススメのドライブコースです。

白骨周辺で温泉三昧はもちろんですが
山の景色を楽しみながらのドライブもいいですよ。


では若者 陽子の高山デビュー日記です。どうぞ!


 はじめまして。陽子と申します。
 皆様よろしくお願いします。


 先日お休みを頂き、初めて高山に行ってきました。

 途中、『赤かぶの里』によってお土産を見ました。
 お漬物大スキな私にとってはパラダイス!
 かたっぱしから漬物を食べ歩いてました。

 残念だった事が一つ。
 お茶のサービスがあったら・・・・・

 もっと食べられたのに!!

 赤かぶ漬けもいろんな風味、甘かったり酸っぱかったり・・
 そんな風に沢山の味を試してみたらどうでしょう?


 高山に着き持って来たガイドブックを見たのですが
 ここはドコっ・・・??

 あたふたしていた私ですが
 しょーちゃんがちゃんと案内してくれてほっとしました。
 とりあえず、見るもの全てすごく新鮮で楽しくて(×2)
 こんなんだったら、もっとオシャレしてくればよかった!


 高山と言えばさるぼぼとほうば味噌(朴葉味噌)
 と飛だ牛(飛騨牛)ですヨネ!!
 お昼ごはんは、念願かなって両方とも食べました。
 う〜ん幸せ(笑)


 あとガイドブックに載っていた
 『うさぎ舎』ってトコにも行ってきました。

 さるぼぼのうさぎバージョンのお店で
 と〜ってもカワイイんです☆
 カワイイ物好きな人はたまりません。。。。
 高山に行ったらぜひ1度寄ってみて下さい。


 あまり高山の良い所を紹介できていませんが・・・・・
 楽しいよっ!!ってコトは間違いないです〜。



という訳で・・・・
白骨より高山の話題になってしまいましたが。。。

ドライブ好きの私しょうこは
白骨を拠点にした素敵なポイントをご紹介!
(していけたらいいなぁ・・・・・)と思います。




(しょうこ&ようこ 2005.07.01)
 
高山の素敵な古い町並みを散策。
  市内を走るかわいらしいバス。目立ちます。。