歳時記のイメージ

さらに使いやすく、ネット予約もご利用ください。

文字サイズを変更
フォントサイズを大きくする   フォントサイズをもとにもどす   フォントサイズを小さくする

日本カモシカに遭遇




先日、まだ若いカモシカに会いました。
その時のレポートです。




通勤時に(上高地乗鞍スーパー林道)斜面に足跡がありました。運転しながら目で足跡を追っているといました。角がちょびっと生えた雄シカでした。斜面を歩いていたので呼び止めると、振り向いてくれました。



この辺りに出没するカモシカは「日本カモシカ」です。

彼らは特別天然記念物に指定されています。


白骨温泉は「中部山岳国立公園」内にあります。

道中さまざまな動物を目にする事ができます。

冬ですとキツネやサルなど発見できると思います。



日によってはすれ違う車の台数よりも

動物に出会う方が多い日もあります。

日本カモシカを見つけるコツは

晴れた日の朝、開けた斜面にいるようです。

助手席にお乗りの方はぜひ探してみてください。



冬は雪しかない厳しい季節ですが、自然豊かな当地をたくさん楽しんで頂ければと思います。



釣り好きの方、お待たせいたしました。
2月16日は梓川水系の解禁日です。
冬の装備でお出かけください。





              
(山崎 2006.02.15)